施工事例
既にアスファルトで舗装された駐車場に、柱が邪魔にならないカーポートを取り付け
- 【施工エリア】福山市
- 【施工期間】3日
こんにちは!グリーンスポットです。
今回は、アスファルト舗装された駐車場に三協アルミの「ダブルフェース」背面支持型カーポートを設置した事例をご紹介します。

お客様からは「車を駐車するときに、柱が邪魔で切り返しがしづらい…」というお悩みをいただき、
前面がすっきりと開放できる背面3本柱の「ダブルフェース」をご提案しました。このカーポートで、快適さも安全性もデザインも、すべてを兼ね備えた施工が実現しました!

お客様のご要望と現場の状況
お客様の駐車場は、すでにアスファルトで舗装済み。しかし、
「柱が邪魔にならないカーポートを設置したい!」というご希望を受けて、**背面3本柱の「ダブルフェース」**をご提案。これで、駐車がスムーズに、見た目もスッキリしました。
商品紹介:三協アルミ「ダブルフェース」背面支持タイプ
「ダブルフェース」は、三協アルミが提供する高機能カーポートシリーズです。柱を後方に集めることで、前面が開放され、駐車のしやすさと見た目の良さが両立します。
- 駐車がスムーズ:切り返しがしやすく、ストレスなく駐車できます
- ドアの開閉がラク:車の横に柱がないので、ドアを開ける際にストレスが少ない
- 美しいデザイン:スタイリッシュで住宅とも馴染みやすい
- 自由な設置方法:敷地に合わせて柱の向きを変え、側面支持として設置することも可能です
施工のポイントと職人の工夫
強度を高めるための大型基礎
「ダブルフェース」は片側の柱で屋根を支える構造なので、通常よりも大きくて頑丈な基礎工事が必要です。私たちは、アスファルトを丁寧にカットして掘削し、強固なコンクリート基礎をしっかりと施工しました。
丁寧な補修で見た目にも配慮
既存のアスファルト舗装は必要最小限に解体し、基礎工事後にはコンクリートで綺麗に補修しました。今回はコンクリート仕上げですが、アスファルトやインターロッキングなど、元の舗装材に合わせたデザイン復旧も可能です。
車止めも新品に交換し、一体感ある仕上がり
古くなっていた車止めを取り外し、新しいものに交換して設置しました。カーポートとの一体感が生まれ、より使いやすく、安全性も向上しました。

強風対策にも対応可能!着脱式サポート柱
背面支持カーポートは開放感が魅力ですが、強風時が気になるという声もあります。その場合、着脱式のサポート柱(補助柱)をオプションで取り付け可能です。
- 普段は取り外しておけるので邪魔にならずスッキリ
- 台風や強風時だけ取り付けて、安心感をプラス

快適さの違いを実感できる設計
柱が左右にないことで、車のドアを大きく開けられて、窮屈感がありません。お子さまの乗り降りや荷物の出し入れもラクにできます。毎日使うものだからこそ、使いやすさにこだわりたい方にぴったりの設計です。

まとめ|費用以上の価値がある背面支持カーポート
背面支持タイプのカーポートは、しっかりとした基礎が必要なので、費用が通常より高くなることがあります。しかし、その費用に見合う以上の利便性、快適性、そして美しさを兼ね備えており、人気が高まっています。
- 柱が邪魔にならず、広々と使える
- 駐車・乗り降りがスムーズ
- 敷地に合わせて向きを変えられる柔軟性
- 安心の補助柱オプション対応
- 美しい仕上がりと丁寧な補修対応
「見た目も機能も妥協したくない!」という方には、特におすすめです。
当社では、敷地条件やご予算に合わせて最適な提案を行っています。現地調査・お見積りは無料ですので、まずはお気軽にご相談ください!


福山市の外構リフォーム専門家
グリーンスポット
お庭の修理や工事のことなら外構リフォーム専門のグリーンスポットにお任せください!波板の張り替え・ポストや表札の設置などの小規模なものから駐車場の拡張工事などのリガーデンまで様々な工事を行っております。