福山市でお庭のリフォームをするならグリーンスポットにお任せください!

グリーンスポットについて

ごあいさつ

皆さん、はじめまして。グリーンスポットの代表鈴木 亮祐です。

私は20代前半から現場監督・水道工事・設計・アルミ工事・造園など、お庭に関わるさまざまな仕事に携わってきました。

その後、2018年にgreen spotとして独立。現在設計から施工まで庭造りに関する様々な業務に関わっています。

私の強みは、几帳面な性格からくる真面目さです。作業にも決して手を抜かず、コミュニケーションを大事にすることをモットーとしています。

例えば「この部分もう一段だけ高くしたほうが良いかな…?」「わざわざ言うほどの事でもないかも知れないのだけど…」などお客様がポロッとこぼされた一言を聞き逃さず、ご相談にのりながら施工出来るのは私の強みだと思っています。

プライベートでは、20歳の頃から始めたサーフィンが唯一の趣味で、海に浮かんでいる時が至福の時間です。

最近では、トイプードルを二匹飼い始め、溺愛中。サーファーズハウス系のお庭や、ペットと共に快適に暮らすペットガーデンなどのご提案も得意としています。

波板の張り替え・ポストや表札の設置などの小規模なものから駐車場の拡張工事などリガーデンのことなら何でもご相談ください。

『学生時代のこと』

子どもの頃は算数が好きで細かい作業が得意な子どもでした。よくプラモデルを組み立てて遊んだり算数の宿題を嬉々として解いてました!外構工事の仕事は意外と細かい高さや角度の計算が必要なんです。テラスやカーポートの加工で計算通りにピタッとハマる時が気持ち良いです。(笑)計算が好きで工作が好きだった自分にぴったりの仕事だと思っています。

『仕事の幅が大きく広がった時期』

30代の時に勤めた外構会社で仕事の幅がぐんと広がりました。外構工事と一言で言っても、細かく分けると土木工事、アルミ工事、造園工事、左官工事など、様々な業種の職人が集まって造り上げることが多いです。

自分はそれまで左官工事や土木工事は経験がなかったのですが、同じ会社で一緒に働くスタッフに教えてもらって、自分に出来る工事が大きく広がりました。

逆に自分が得意だったアルミ工事を他のスタッフ教えたりして、お互いに技術を高めることができました。その時のスタッフ達とは今でも良い関係で、仕事を手伝ってもらったり、手伝ったりしています。

『独立を決意!』

これまで培ってきた技術とアイデアで目の前のお客様のご要望に出来る限り応えたい…現場でお客様と関わるうちにそんな想いが膨らみ、独立して仕事をすることを決意しました。

庭造りのベストパートナーに

スタッフ写真