ブログ
スコップの種類と選び方
お庭の工事をするときの基礎知識
皆さんこんにちは!鈴木 海光です。
僕は現在、父の指導の下 外構工事を手伝いつつ立派な職人となるべく修行しています。
現場で感じたことや教わったプロの技術を自分のメモとして残していこうと思うのですが、誰かのお役にたてると嬉しいです😊
スコップの種類と選び方
お庭のDIYをする時に土を扱うことはよくありますよね。
その時に必須な道具がスコップ!
僕たち職人👷(見習いの僕にとっては特に!)にとってスコップはとっても大事な道具です✨
スコップは誰でも知っている道具ですが、実は種類が多く、初めの頃はどれを使えば良いか迷ってしまうことがありました👀💦
そんなわけで今回はスコップの種類と僕のおすすめをご紹介します。
スコップをホームセンター等で購入する際は参考にしてみてください🙂
扱いやすいのは角スコと剣スコ
僕がよく使うのはスコップの先が四角いスコップ「角スコ」と、先がとんがっているスコップ「剣スコ」です!
角スコップの特徴
角スコは地面を平らに整地しながら土を「すくう」ことができます。
あとは、面積が広いぶん、一度に多くの土をすくうことが出来ます。(重たくなりますが…)
「掘る」というより「すくう」のに適しているスコップです😊
ちなみに僕はちりとり代わりにも使っちゃいます✨(笑)
沢山の土をすくってちりとり代わりにも使えるとっても便利なスコップです♪
剣スコップの特徴
剣スコは穴を掘ったり、土をほぐしたりするのに使います。
畑やガーデニングに使用するならこちらですね🧑🌾
肥料を攪拌したり、セメントをねる時にも使えるので、一般家庭にスコップを買うとしたら剣スコのほうが万能で使いやすいと思います😊
あとはメーカーによって金額が変わってきますが、職人さん達がよく使っているのが、金象印のスコップです。
作りがしっかりしています!安いスコップは力を入れるとグニャっとなってしまったことがありました😭
力を入れて使う道具ですので、あまり安すぎずしっかりした作りのものを選ぶことをおすすめします。
その他のスコップ
他にも、もっと長い剣スコや、挟んですくうスコップなんかもあります。
ピンポイントで垂直に掘れるスコップはとっても便利ですが、けっこうしんどいので、女性には難しいかも知れませんね👀💦
穴を掘るタイプのスコップは以前、こちらの記事でも紹介しました!😆
いろんなスコップをご紹介しました。
ぜひスコップ選びの参考にしてみてください😊
プロが伝授するスコップの使い方(コツ)
最後に…。
これは完全に僕個人の閃きなのですが、スコップで土をすくう時、手の持ち方を少し変えるだけで楽に土をすくえるようになるんです!🤩
大体の人がスコップで土をすくう時に、片方の手で頭の部分を握り反対の手で下から握る、という持ち方だと思いますが…
このとき、反対の手を下からではなく上から握ると…
なんかラクにすくえる気がするーーー!!😳
気のせいかもしれませんが、日々繰り返す仕事の中でこうしたちょっとした気づきや工夫を見つけるようにしています☺
僕はラクに土をすくえると信じてます!(笑)
何か参考になれば幸いです🙇
外構リフォームのことならお任せください!
お庭は一度作って終わりではなく、生活しているうちに傷んでくる所がありますし使いにくい部分を改善していく必要があります。
グリーンスポットではこうした点に気を付け、お客様としっかりコミュニケーションを取りながらより良い庭で過ごしていただけるように日々努めています。
お庭のことで誰に相談したら良いか分からない、ホームセンターに行ったけど何を買ったらいいか分からない。そんな時はぜひグリーンスポットにご相談ください。皆様からのお問い合わせ心よりお待ちしております😊
福山市の外構リフォーム専門家
グリーンスポット
お庭の修理や工事のことなら外構リフォーム専門のグリーンスポットにお任せください!波板の張り替え・ポストや表札の設置などの小規模なものから駐車場の拡張工事などのリガーデンまで様々な工事を行っております。